【iOSアプリ】ABEMAプレミアムと無料体験のくわしい解約方法【iPhone・iPad】

ABEMAプレミアムとその無料トライアル体験をiOSアプリ(iPhone・iPad)から解約する方法を紹介します。実際に解約する手順を図説をたっぷり使用してご説明しますので、確実に解約しましょう。
iOSアプリからABEMAプレミアムを解約する方法
ABEMAプレミアムに登録したり、その無料トライアル体験を利用すると、「退会したい」というタイミングが出てきます。ABEMAの有料登録は、解約という形でサブスクリプション契約を打ち切ります。
ABEMAプレミアム本登録も、無料トライアル体験も解約方法は同じ手順となります。それは、無料体験はABEMAプレミアム登録の一部のためです。
ここで紹介する方法で解約できるユーザーは下記のとおりです。
- ABEMAプレミアム登録中もしくは無料体験中である
- iOSアプリから登録した
また、iOSアプリから解約する方法は、2パターンあります。
- ABEMAアプリからストアへ移動して解約する
- iTunes Store で解約する
筆者は最短経路で解約できる2をオススメしています。1はABEMAがユーザーを引き止めるためのページを通過し最終的にiTunes Storeで解約するためです。
ABEMAプレミアム解約期限
ABEMAプレミアムには解約期限が設定されています。解約期限とは、この日時までに解約すればABEMAプレミアムが自動更新されない期限のことです。
解約期限は、視聴プランページで確認できます。
ABEMAアプリを起動し、マイページ
→設定
→視聴プラン
の順にタップします。
解約期限が20XX年XX月XX日 XX:XX
と表記されています。

解約期限以外にも、以下の解約ルールにもご注意ください。
- ABEMAアプリインストールでは解約できない
- サブスクリプションのため、解約手続きを行わない限り自動更新される
それでは、ABEMAプレミアムを確実に解約するため事前確認ポイントを2点紹介します。
視聴プランはABEMAプレミアムですか
ABEMAプレミアムの解約を行う前に、視聴プランを確認しましょう。
ABEMAプレミアム登録が有効なのにもかかわらず、視聴プランがまれにベーシックプランへもどってしまっていることがあります。ベーシックプランへもどっていても、解約はきちんと行わなければなりません。その場合復元を行って、視聴プランをABEMAプレミアムへ戻すことが可能です。
ABEMAプレミアム登録はiOSで行いましたか
プレミアム登録をiOS以外で行った場合は、プレミアム登録を行ったOSにて解約しなければなりません。
登録したOSは簡単に確認することができます。
ABEMAアプリを起動し、マイページ
→設定
→視聴プラン
の順にタップします。
視聴プランページにAppleでの購入
と表示されていれば、そのままiPhoneやiPadで解約できます。

ABEMAアプリから解約する方法
さっそくABEMAプレミアムを解約していきましょう。2パターン紹介しますが、どちらか片方の方法で1度解約していただければ問題ありません。
まずは、ABEMAアプリから解約していく方法です。途中にアンケートが挟まるめんどくさい方法となります。
1
ABEMAアプリを起動し、マイページ
→設定
→視聴プラン
の順にタップします。

2解約に進む
をタップします。
すると、、、

3ユーザーの解約を諦めさせたいアベマの引き止めが始まります(笑)
画面を下にスクロールして、解約を続ける
、移動して解約する
をそれぞれタップしてください。


4
解約を行える画面が表示されます。
サブスクリプションをキャンセルする
をタップします。
必要に応じてAppleIDのパスワードを入力すれば、解約完了です。

スマホやタブレットの操作に不安のある方もいらっしゃるでしょう。そういった方は、アプリの視聴プラン
のから解約を行うとわかりやすいと思いますので、得意な方で解約してください。
iTunes Storeから解約する方法
続いて、最短でABEMAプレミアムを解約する方法の紹介です。
1
iPhoneやiPadなど端末の設定
を表示し、ご自身のアカウント名をタップします。

2サブスクリプション
をタップします。

3無料トライアルをキャンセルする
(もしくはABEMAプレミアムをキャンセルする
)をタップすると、解約完了です。

ABEMAプレミアムが解約されたか確認する方法
解約したはずなのに、視聴プランがABEMAプレミアムのままなので驚いた方もいらっしゃるかもしれません。
これは、ABEMAプレミアムを解約しても、有効期限までは有料会員として有料機能を利用できるという仕様のためです。
左は解約後の画像です。一見すると解約できていないように見えます。

解約後の視聴プランは、有効期限をすぎると自動的にベーシックに戻ります。

このように、アベマアプリからは解約できているか判断できません。そこで、デバイスの設定から解約の確認を行います。
iPhoneやiPadの設定
→ご自身のアカウント名→サブスクリプション
の順にタップします。
画像のようにサブスクリプションの有効期限がまもなく終了します
と記載されていれば解約済みです。

ABEMAプレミアムの解約はご理解いただけましたか
ABEMAプレミアムの解約方法をご理解いただけましたか?
解約でわからないことがあったり、解約できないなどの問題が発生したら、ABEMA公式FAQからABEMAへお問い合わせしてください。
ABEMAプレミアムははじめてのご利用の場合、2週間の無料期間があります。プレミアム登録直後にここで説明した方法で解約処理を行えば、完全にタダになります。
ABEMAプレミアムの登録は公式サイトで行なえます。