ABEMAのコメント欄は可変する!文字の大きさを変えよう
ABEMAをPCで視聴している時、コメント欄の大きさを変えることができます。コメント欄の大きさを変更すると、コメントの文字の大きさも変更されます。コメントの文字のサイズが小さすぎる時、大きすぎる時、コメント欄のサイズを変更することで調節できます。
ABEMAのコメント欄のサイズを変更する方法
ABEMAのコメント欄のサイズを変更するためには、PCのキーボードから操作します。コメント欄のサイズを変更すると、動画領域は縦横比を保ったまま可変します。
・コメント欄を拡大すると、コメントの文字サイズは大きくなり、動画領域は縮小します。
・コメント欄を縮小すると、コメントの文字サイズは小さくなり、動画領域は縮小します。
・コメント欄の拡大・縮小は、既定のサイズにもどすことも可能です。
画像を見るとすぐに理解できるので、実際の画像を見てみましょう。
コメント欄を拡大して、コメントの文字サイズを大きくする。
コメント欄を拡大すると、コメントの文字サイズが大きく見やすくなります。一方、動画領域が縮小されます。
コメント欄を拡大していくと、最終的にコメント欄のみになってしまいます。下の画像はPCのフルスクリーンキャプチャーですが、コメント欄が全画面表示状態。
コメント欄を縮小して、コメントの文字サイズを小さくする
コメント欄を縮小すると、コメントの文字サイズが小さくなります。一方、動画領域が拡大します。コメント欄を縮小していっても、コメントが表示されなくなるわけではありません。縦に細くコメント欄は展開しています。最小になったコメント欄は、下の画像の青い部分になります。
コメント欄を拡大・縮小する方法
<コメント欄を拡大する方法>
PCのキーボードの[ Ctrl ]を押しながら、[ + ]を押す。又は、[ Ctrl ]を押しながら、マウスホイール(くるくる回るボタン)で調節。
<コメント欄を縮小する方法>
PCのキーボードの[ Ctrl ]を押しながら、[ – ]を押す。又は、[ Ctrl ]を押しながら、マウスホイール(くるくる回るボタン)で調節。
<コメント欄の拡大・縮小をリセットする方法>
PCのキーボードの[ Ctrl ]を押しながら、[ 0 ]を押す。標準のサイズにリセットされます。操作しても反応がない場合は、画面をクリックして選択してください。
画面の拡大・縮小・リセットについては、PCのショートカットキーがそのまま使用できるということです。
スマホのコメント欄のサイズは変更できない
ABEMAアプリの文字サイズは、変更できないようです。端末の文字サイズを極小にしても極大にしても、ABEMAアプリのコメント欄・番組表などに変化はありません。ただし、アプリ番組表は拡大・縮小に対応しています。
コメント欄を好みの大きさに可変して見やすく!
文字サイズが大きければ、PC画面から離れていても見やすくなり、文字サイズが小さければ、一度に表示できるコメントの数を増やすことができます。コメント欄は可変すると覚えておいて、見やすい大きさに適宜変更していきましょう。
◆スマホアプリの番組表を見やすくする方法を紹介します。
◆ ABEMAのコメントスクロールが上下逆になりました。