ABEMAで低い画質を高画質へ!画質設定をマスターしよう

ABEMAは無料で高画質動画を視聴できるサービスですが、ちょっとしたことで画質に影響が出てしまいます。ストレスのない視聴のために画質設定をマスターしましょう。
高画質でABEMAを見る設定
アベマの映像はもともと高画質でなめらか。もしも画質が悪い時があるのなら、ユーザー環境による原因の方が疑われます。インターネット通信速度、デバイスのスペックが大きく関わります。しかし、通信速度を上げたり、メモリ容量の大きなデバイスを購入するには資金が要りますから、契約見直し・買い替えなんて気軽にはしにくい。
お金をかけずに難しい知識を必要とせずに、アベマの画質向上を目指しましょう。そのためにはアベマの画質設定について理解しておくことが重要になります。
では、視聴スタイルに合わせて、画質設定を行っていきます。
スマートフォン・タブレット版アプリ
スマートフォン・タブレット向けアプリでは、[設定]→[画質設定]より、画質を設定します。その時、モバイル回線時とWi-Fi回線時で別々の画質を設定できます。モバイル回線(スマホデータ通信)費用を抑えるために、外出時は通信節約モードや低画質に設定しつつ、できるだけWi-Fi接続を行うのが理想的なアベマの視聴方法となります。
→アプリ版設定について
高画質にする方法
必要な時は、画質を高画質に変更できます。
重要な設定は2つ
- 通信節約モードをオフにする
- モバイル回線かWi-Fi接続か
「通信節約モードをオフにする」
通信節約モードは通信量を抑えるためには有効ですが、画質はよくありません。ここぞという時はオフにしましょう。
設定方法:
アベマを起動→[設定]→[通信節約モード]をオフ
「モバイル回線かWi-Fi接続か」
アプリでアベマを見る時、自前の回線を選択することができます。モバイル回線かWi-Fi接続のどちらか通信速度の速い方で視聴しましょう。もしわからないのであれば、通信利用制限を気にしなくてもいいWi-Fi接続が無難だと思います。そして、画質を最高画質に設定しましょう。
設定方法:
アベマを起動→[設定]→[画質設定]→[モバイル回線]もしくは[Wi-Fi回線時]→[最高画質]
通信節約モードを切った上で、最高画質にするのがベターです。
また、ちょっとして通信上のトラブルなら、後述する対策で解決する場合があります。参考にしてください。
パソコン
ブラウザ版ABEMAには、画質設定がありません。通信環境に応じて自動的に調整されています。
パソコン視聴は、パソコンのスペックや通信速度に大きく影響されます。さらに言うならば、アベマはPCよりもアプリ視聴の方が安定して高画質で視聴できます。動画が止まってスムーズに見られない時は、画面は小さくなってしまいますが、スマホやタブレットもお試しください。
テレビデバイス
テレビデバイスにも画質設定はありません。通信環境に応じて自動的に調整されています。
しかし、テレビ版はアプリと同等の画質を期待できます。Fire TV Stickをご利用なら、キャッシュのクリアをしてみると重くなくなるかもしれません。
画質が悪い時にする対策
画質が悪いと言っても、症状はあまた。基本的な対策をおさらいしておきましょう。
1.更新 or 一旦隣のチャンネルへ移動
PCならば[F5]で画面を更新、アプリならば隣のチャンネルへ一旦移動することで再読み込みを行います。ほとんどの症状は更新により改善できます。
2.ブラウザ&アプリ再起動
更新しても画質が荒れていたら、ブラウザを立ち上げ直したり、アプリを再起動してください。
3.同時稼働しているソフトやアプリを停止する
メモリを解放するために、PC常駐ソフトを減らしたり、使用していないタスクを終了させてください。
4.CMの前後で止まってしまう時
CMの前後で画面が真っ白になったり、映像が乱れたりする現象はブラウザ版で多く発生します。CMの前後で止まる!
5.デバイスに適した対策
画質を安定させるために、デバイスに適した対策をしましょう。
→スマホ・タブレット向け
→パソコン向け
テレビデバイスについては、専用ページを用意しておりませんが、Fire TVシリーズなどはキャッシュ削除を行うと改善が期待できます。
■大画面で見るなら、Fire TVを使用してお持ちのテレビで見るのがオススメ
気軽に視聴するならスマートフォンですが、大きな画面で見たいのならPCより通常のテレビでアベマを見ることをお薦めします。Fire TVならお使いのテレビを買い替えることなくアベマを視聴できます。Fire TVとは、テレビのHDMI端子に差し込む小ぶりの機械です。
PCよりも画質が安定していて、CM時に映像が止まることないというメリットに加え、CM中もコメント欄を開くことができます。テレビを見る感覚でくつろいでABEMAを眺められるので、長時間一挙でも疲れにくく、ながら見に向いています。
Amazonへ移動します
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属
■PCで見るなら、どれくらいのスペックが必要なのか、ほかの人の視聴環境はいかほどが、気になったことはありますか?
参考までに、ユーザー個人の使用PCや回線速度のメモ