アニメ2がない!ABEMAの番組&チャンネルが見つからない時の見つけ方

ABEMAの番組表は困ったものです。目的の番組やチャンネルを見つけられないことがあります。代表的なのは「ABEMAアニメ2」「アニメLIVE2」「みんなのアニメ2」などの常時表示されないサブ的なチャンネルですね。
気になる番組があるのに番組表のどこを見ても見つからない、「アニメ2」などの常時表示されないチャンネルをいつでも確認したい。そういう時に試してほしい「見つからない番組&チャンネルの見つけ方」を紹介します。
ABEMAの見つからない番組&チャンネルの見つけ方
番組の見つけ方と、非表示チャンネルの確認の仕方に分けて説明します。まずは、番組の見つけ方。
番組の見つけ方 1、虫メガネマークで検索

番組の見つけ方「基本のキ」、虫メガネマークをタップして検索ワードを入力、検索する方法です。検索バーは「テレビ」「ビデオ」共通となっています。検索した結果、上部に表示される[放送予定]はリアルタイム配信される今後の予定、その下に連なっている[今すぐ視聴できる]は[ビデオ]と[見逃し視聴]に分かれています。
[放送予定] →「テレビ」機能でリアルタイム配信される番組の予定、視聴は無料 |
[今すぐ視聴できる]の[ビデオ]→「ビデオ」機能でいつでも視聴できるタイトル、一部有料 |
[今すぐ視聴できる]の[過去の放送]→テレビ放送の見逃し視聴タイトル、一部有料 |
検索結果 模式図
ABEMAの番組検索を成功させるためにはコツがあります。次回、検索するときに意識してみてください。
番組検索 コツ1
アルファベットの大文字・小文字を区別する時が場合があります。略式で入力してもHITすることもありますが、検索してもHITしない場合は、番組タイトルのアルファベットは大文字・小文字を正確に入力しましょう。
番組検索 コツ2
半角スペースの有無を区別することがあります。ABEMAのデータベースに半角スペースで登録されている場合は、全角スペースもしくはスペースなしで検索してもHITしない場合があります。全角スペース・半角スペース・スペースなしのいずれかは、正確に入力しましょう。
番組検索 コツ3
特徴的な短い単語を入力しましょう。ABEMAの番組検索のシステムは、入力文字をシビアに判定する場合があります。長いタイトルではなく、他番組とかぶらない特徴的な短い単語で検索する方が目的の番組がHITしやすくなります。
番組の見つけ方 2、番組表に反映されていないのかもしれない
まれに配信予定が発表されていても、ABEMAの番組表に反映されておらず、検索してもHITしないことがあります。その時は、時間をおいて検索しましょう。
また、さらにまれに、番組検索で一度HITしたのに、改めて番組検索するとHITしなくなっている場合があります。この場合、ABEMAが番組予定を一度ひっこめて、再調整している可能性があります。時間をおいてもう一度検索しましょう。
次は、非表示チャンネルの見つけ方です。
隠れている「アニメ2」などのチャンネルの見つけ方
配信予定があるチャンネルなのに、配信を開始する直前(およそ1時間前)まで隠れているチャンネルは本当に厄介ですね。チャンネルが表示されていなくても、「アニメ2」などで配信予定があれば、番組検索でHITします。番組検索をした結果、チャンネル名が表示されていないタイトルは、配信されるチャンネルが非表示中のものです。
チャンネルの見つけ方 1、更新(リロード)または、アプリ再起動
配信開始1時間以内になってもチャンネルが現れない場合は、更新(リロード)したり、アプリを再起動させると、最新の情報を読みこんで、チャンネルが現れます。
でも、そうじゃない。チャンネルを複数同時に見渡して、時間の流れをいつでも把握したいんですよ。
チャンネルの見つけ方 2、全チャンネル対応 ABEMA番組表補助サイトに頼る
ABEMAの番組表には、非表示になっているチャンネルをユーザーの操作で表示させる機能はありません。「ABEMAアニメ2」「アニライ2」「みんなのアニメ2」が臨時チャンネルだという雰囲気を醸し出していた頃は、当サイトでもコピーを作成していましたが、「ABEMAアニメ2」「アニライ2」「みんなのアニメ2」はいまだ稼働を続け、当サイトはコピーを挫折しました。