オンラインフェス『LIVE HUMAN 2020』ABEMA配信の視聴方法

2020年6月20日(土)、21日(日)にABEMAで世界同時生配信されるオンライン音楽フェス『LIVE HUMAN 2020』を見る方法。ABEMAコインを購入することが必要です。
『LIVE HUMAN 2020』ABEMAで世界同時生放送!
2020年6月20日(土)、21日(日)の2日間に渡って『LIVE HUMAN 2020』がABEMAで世界同時生配信されます。これは実在のコンサート会場で開催されるフェスではありません。ネット視聴するオンラインフェスで、アベマの「PayPerView」(ペイパービュー)機能を使用し、インターネット配信されます。
ABEMAは無料で視聴できるコンテンツも多いのですが、このフェスは有料です。しかし、有料視聴プランであるABEMAプレミアムに登録する必要はありません。
公式Twitterハッシュタグ【#LIVEHUMANフェス生配信】
『LIVE HUMAN 2020』開催日時・出演者・視聴料金・販売日
『LIVE HUMAN 2020』概要
●開催日時
2020年6月20日(土) 13:30~24:00
2020年6月21日(日) 13:30~24:00
【2日間で合計20時間近く生配信、上記時間より早めに番組は終了予定】
●出演者
<第1弾発表アーティスト>
Awesome City Club / 大塚 愛 / 大橋トリオ / kojikoji / THE CHARM PARK / SKY-HI / 土岐麻子/ tricot / BASI / 平井 大 / ビッケブランカ / betcover!! / みゆな and more (五十音順)
<第2弾発表アーティスト>
東京スカパラダイスオーケストラ / SIRUP / eill / 大森靖子 / AmPm / Caravan / 空音 / MONKEYMAJIK / NOTWONK
●出演日
20日(土)
AmPm、Awesome City Club、大塚 愛、大橋トリオ、Caravan、THE CHARM PARK、空音、土岐麻子、ビッケブランカ、みゆな、MONKEY MAJIK、and more
21日(日)
eill、大森靖子、kojikoji、SIRUP、SKY-HI、東京スカパラダイスオーケストラ、tricot、NOT WONK、BASI、平井 大、betcover!!、and more
●視聴料金
各日 2,500コイン
【ABEMAコインを購入する必要があります】
●チケット販売開始日
2020年6月16日(火) 17:00
『LIVE HUMAN 2020』視聴方法
『LIVE HUMAN 2020』は、アベマの「PayPerView」という新機能で配信されます。これまで実装されていたテレビ型(リニア)ともビデオ型(オンデマンド)とも異なり、コンテンツの視聴権利(チケットと同等)をABEMAコインで購入するものです。
「PayPerView」購入の流れは以下になります。
① ABEMAを視聴する準備をする
② ABEMAコインを購入する
③ チケット(視聴権利)を購入する
④ 視聴はマイリストから!
詳しく見ていきましょう。
① ABEMAを視聴する準備をする
アベマはスマホアプリ、タブレットアプリ、PC、テレビで視聴できます。PC視聴に事前準備は必要ありませんが、スマホ・タブレットにはABEMAのアプリをインストールしてください。インストールは無料です。テレビで見たい方はコチラをご覧ください。
② ABEMAコインを購入する
現金で直接、視聴権利を購入することはできません。ABEMAのアプリ内、もしくは公式WEBサイトにて、ABEMAコインを購入します。1日分のコインなら2,500コイン、2日分のコインなら5,000コインが必要です。コインは今すぐでも購入できます。
③ チケット(視聴権利)を購入する
ABEMAを起動して、番組検索をすると【放送予定】に当該番組が表示され、購入ページへ移動できます。ABEMAコインで購入してください。
④ 購入したコンテンツはマイリストへ自動的に登録されます
※購入したABEMAコインやペイパービュー視聴権をなくさないようにメールアドレス登録を検討してください。
視聴はココからできます!
PayPerViewで購入したコンテンツは、[マイリスト]に自動的に登録されます。
メニュー→[マイリスト]→[ペイパービュー]の順に画面を開いて、視聴する番組をタップすると視聴できます。
「PayPerView」機能を楽しもう!
「PayPerView」は、ライブ、イベント、スポーツ興行、ファッションショー、舞台などの配信が見込まれているオンライン視聴コンテンツです。
動画生配信を見ながら投げ銭(応援機能)できる、追っかけ再生に対応している他、見逃し視聴も可能。アーティストと一体感を楽しめる機能が盛りだくさん。
ここで紹介しきれなかった「PayPerView」コンテンツの遊び方もご覧になってください。