ももいろクローバーZオンラインライブ『夏のバカ騒ぎ2020』チケット購入方法&見方【ABEMA】

2020年8月2日(日)にももいろクローバーZオンラインライブ『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』をABEMAで見る方法。チケットをABEMAコインで購入することが必要です。
『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』をABEMAでオンライン独占生中継
2020年8月2日(日)に、ももいろクローバーZのオンラインライブ『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』がABEMAのPayPerView機能を使用し、独占生配信されます。メットライフドームにて開催予定だった『バカ騒ぎライブ』の代替ライブです。
このコンテンツを購入すると、8月29日(土)10時から配信される『完全版』を9月27日(日)24時まで何度でも視聴可能です。
ABEMAは無料で視聴できるコンテンツも多いのですが、「PayPerView」機能を使用し配信されるコンテンツですので有料となります。
しかし、有料視聴プランであるABEMAプレミアムに加入する必要はありません。
『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』開催日時・視聴料金・販売日など
【概要】ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは
●配信日時
2020年8月2日(日)17時25分~
【公演は 17時30分~150分を予定】
●配信 ABEMAのPayPerView
●視聴料金 4,000コイン(4,200円相当)
●視聴権(チケットと同等)販売期間
・リアルタイム視聴
2020年7月23日(木)~8月2日(日)ライブ終了まで
・『完全版』
8月5日(水)12時~9月29日(火)23時59分
【リアタイ勢は追加の購入をせずとも視聴可能】
●見逃し視聴:不可
【8月5日に配信される完全版は視聴可】
●追っかけ再生:不可
●海外配信:可能(一部地域を除く)
●利用者が20歳未満である場合:必ず親権者に相談しましょう
●出演者:ももいろクローバーZ
『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』視聴権(チケット)の購入方法
『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020』は、アベマの「PayPerView」という機能で配信されます。これまで実装されていたテレビ型(リニア)ともビデオ型(オンデマンド)とも異なり、コンテンツの視聴権(チケットと同等)をABEMAコインで購入するものです。
紙のチケットは発行されません。
ABEMAプレミアムに加入済みの方も、コンテンツを購入する必要があります。
●リアルタイム視聴と完全版
チケット購入に際し、2通りの視聴方法があることに注意してください。
その1.リアルタイム視聴と完全版の両方を楽しむ場合
ライブ終了までに視聴権を購入すれば、追加の課金をせずに、完全版も視聴できます
その2.完全版のみを楽しむ場合
リアルタイム視聴できなくても、完全版のみを視聴できます
どちらも場合も、必要なコイン数は4,000コインです。
※アプリで購入される方は、アプリを最新バージョンへアップデートしてください。最新バージョンからPayPerView機能が実装されます。
視聴権の購入方法
① ABEMAを視聴する準備をする
② ABEMAコインを購入する
③ チケット(視聴権利)を購入する
④ 購入したコンテンツはマイリストに登録される
① ABEMAを視聴する準備をする
アベマはスマホアプリ、タブレットアプリ、PC、テレビで視聴できます。PC視聴に事前準備は必要ありませんが、スマホ・タブレットにはABEMAのアプリをインストールしてください。インストールは無料です。
テレビで見たい方はコチラをご覧ください。
② ABEMAコインを購入する
現金で直接、視聴権(チケットの代わり)を購入することはできません。ABEMAのアプリ内、もしくはABEMA公式WEBサイトにて、ABEMAコインを 4,000コイン購入します。
【重要】意図せずIDが変更されてしまうと所有コインやせっかく購入した視聴権が消えてしまい、取り戻すことは困難です。対策として、コインを購入したIDに、メールアドレスを紐付けておくという方法があります。
③ チケット(視聴権)を購入する
販売期間中に、アベマの番組検索を使用して該当のコンテンツをワード検索(「ももクロ」など)すると、[放送予定]に並んでいますので、ABEMAコインを使用して視聴権を購入します。
④ 購入したコンテンツはマイリストに登録される
購入したコンテンツはマイリストの[ペイパービュー]に登録され、詳細を確認することができます。
『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』視聴方法
視聴権を購入したら、一度、視聴方法を確認しましょう。
視聴方法
① ABEMAの[メニュー]→[マイリスト]→[ペイパービュー]と順に開く
②コンテンツを選択して視聴する
あとは、ライブ当日を待つだけ!
「PayPerView」機能を楽しもう!
「PayPerView」は、ライブ以外にも、イベント、スポーツ興行、ファッションショー、舞台などの配信を見込んでいるオンライン視聴機能です。
動画生配信を見ながら投げ銭(応援機能)できる、追っかけ再生に対応している他、見逃し視聴も可能。アーティストと一体感を楽しめる機能が盛りだくさん。
ここで紹介しきれなかった「PayPerView」コンテンツの遊び方もご覧になってください。