ABEMAプレミアム再登録(2回目)する方法

ABEMAの有料視聴プラン「ABEMAプレミアム」に一度登録し解約後、再登録する方法。無料トライアルとの違い、再登録時の注意点について。
ABEMAプレミアム再登録の前に確認しよう
ABEMAプレミアムは、初回登録なら¥0トライアルが適用されましたが、2回目以降には適用されません。無料期間を経ることなく、すぐさま利用料金が発生します。利用料金は、月額960円(税込)です。
再登録にあたり、③点確認しましょう。
① ABEMAプレミアムと無料トライアル
「¥0トライアル(無料トライアル)」はプラン名ではありません。「ABEMAプレミアム登録時、初回ならば無料期間があります」というサービスです。したがって無料トライアルのみ利用して解約しても、一度ABEMAプレミアム登録済みということになります。
② プラン名の変遷
2020年4月にAbemaTVのサービス名が「ABEMA」へ変更され、有料視聴プランの名称も「ABEMAプレミアム」へ変更になりました。アルファベットが大文字になったんですね。同じく旧称である「プレミアムプラン」を含め、ABEMAプレミアム、Abemaプレミアム、プレミアムプランは同一であり、無料トライアルとしてカウントされます。
【名称は異なるが同一のサービス】
・プレミアムプラン
・Abemaプレミアム
・ABEMAプレミアム
③ 利用期間の違い
ABEMAプレミアムは、1ヶ月ごとの契約です。トライアルとの違いを見ておきましょう。
無料トライアルの期間は、どの端末から登録しても2週間です※。
登録デバイス | 無料トライアル期間 |
---|---|
パソコン | 2週間 |
アプリ | 2週間 |
Fire TV | 2週間 |
ABEMAプレミアム本登録は、月額料金なので、1ヶ月利用できます。
登録デバイス | ABEMAプレミアム |
---|---|
パソコン | 1ヶ月 |
アプリ | 1ヶ月 |
Fire TV | 1ヶ月 |
ABEMAプレミアム再登録の方法
再登録する方法は、無料トライアルを利用した時と同じ手順になりますが、PCとアプリではそれぞれ違いがあります。
■PC
PCでは、登録履歴があっても「まずは1ヶ月無料体験」という表示は消えません。

1.[メニュー]→[視聴プラン]→[メールアドレスを入力して登録]
2.認証コードを入力
3.パスワードを設定
4.支払情報を入力
■アプリ
アプリでは、登録履歴があると、「ABEMAプレミアムを再開」と表示されます。
1.アプリ[設定]→[視聴プラン]→[ABEMAプレミアムを再開]
2.[承認]
解約
ABEMAプレミアムを再度・解約する方法は、無料トライアルを解約した場合と同じ手順になります。
■PCで解約
[メニュー]→[視聴プラン]→現在のプラン「ABEMAプレミアム 解約する」
■アプリ
アプリ[設定]→[視聴プラン]→[ABEMAプレミアム]→「iTunes Storeから解約」もしくは「Google Play ストアから解約」
※ 注意 ※
解約は更新日時の24時間以上前までに手続きを行います。遅れた場合はABEMAプレミアムが更新され、ひと月分の支払いが発生します。
登録できない場合
ABEMAプレミアム解約後でも有効期限が切れていないうちは再登録できません。有効期限を過ぎたのち、登録の手続きを行ってください。解約すると日割りで利用料金が返却されるシステムではないので、ひと月分の利用料金を支払ったら有効期限まで有料機能を使用できます。
再登録キャンペーンの注意点
アベマは再登録がお得になるキャンペーンを実施することがあります。ご自身の利用用途にあったキャンペーンの情報は逃さないようにしたいですね。
ただ再登録キャンペーンを利用する際は、条件を必ず確認しましょう。特に注意しなければならないのが、『○月○日まで継続した方』という条件が提示されている場合です。プレミアムを複数回自動更新することが条件となることが多いので、解約するタイミングは慎重に。
『実質3ヶ月無料』など飛びつきたくなるおいしい話は、キャンペーンページを必ず隅から隅まで読んでくださいね。
再登録で戸惑うとしたら
プレミアム登録の方法は時折変更されていて、久しぶりに再登録しようとしたら戸惑うかもしれません。特にPCでは、パスワードの設定の分、手順が増えました。
しかし、難しくはありません。画面の指示に従って入力すれば、再登録もすんなりと完了します。