ABEMA動画再生「最初からみる」は元々ある有料機能

ABEMAで動画を視聴する時、番組詳細ページを開くと、[放送中]か[最初からみる]を選択して動画を再生するようになりました。[放送中]を選択すると通常通り配信を視聴できます。[最初からみる]を選択するとABEMAプレミアム登録を促されます。FAQにも掲載されていない[最初からみる]とは、アノ機能の別名称です。
ABEMA「最初からみる」は有料機能
ABEMAで動画を視聴しようとする時に現れる[最初からみる]は、2018年11月前後に表示されるようになりました。ABEMA公式FAQにて「最初からみる」を検索しても、機能説明はHITしません。しかし、[最初からみる]はABEMAプレミアムに登録しなければ使用できない有料機能です。有料機能なのに何も説明がないのか? そうではありません。[最初からみる]は元々有料会員向けサービスとして提供されていた[追っかけ再生]の別名称なのです。
「最初からみる」の正体は「追っかけ再生」
「追っかけ再生」とは、2018年4月頃よりリリースされた、ABEMAプレミアム会員向けの機能です。この機能を利用することで、放送中の番組を初めから視聴することができます。冒頭を見逃しても、CMなしで倍速再生可能な「追っかけ再生」機能により、リアルタイム配信に追いつくことができます。つまり、リアルタイム配信に追いつくようにスピードを出して追いかけていく=「追っかけ」ていくということです。
「追っかけ再生」はタイムシフト再生などとも呼ばれ、ABEMAに限らず、テレビやVODに備わっていることがあります。ABEMAは「追っかけ再生」リリース当初は表記も機能名と一致させていました。しかし、2018年11月頃より、「追っかけ再生」機能の表記が、[最初からみる]へ変更されました。
追っかけ再生 リリース当時の表記モデル

追っかけ再生 表記を[最初から見る]へ変更

「最初からみる」へ変更した理由
「追っかけ再生」機能の表記を「最初からみる」へ変更した時、ABEMAは特に何も発表しませんでした。表記を変更した理由はわかりません。「追っかけ再生」という機能の名称よりも、「最初からみる」と具体的な利用方法を提示する方がユーザーがわかりやすいからではないでしょうか。
「追っかけ再生」機能を「最初からみる」と表記している
「追っかけ再生」はABEMAプレミアム会員向け機能名として残っています。デバイスで見ると「最初からみる」と表記されています。「追っかけ再生」と「最初からみる」が同時に存在することでややこしくもありますが、
追っかけ再生 = 最初からみる
という認識で問題ありません。
長らくPC未対応でしたが、2019年12月PCブラウザ版でも利用できるようになりました
ABEMAプレミアム会員向け機能